新神戸のコワーキングスペースplug078の座席ご予約・オンライン生配信 販売中です。
お電話 078-231-2345 でもご予約受付しております。(営業時間:月〜土 9-21時)
休業:日曜・祝日
-
5月10日金曜交流会19:00~21:00「 Googleフォーム とことん活用術」
¥1,100
SOLD OUT
第109回交流会「金曜日はリアルで」 ================== Googleフォーム とことん活用術〜基本から応用まで〜 ================== 大好評講座、次は第7弾! Google専門的能力開発トレーナーから学ぶお役立ち本格講座です。 今回のテーマは「Googleフォーム とことん活用術」の基本編です。 今回はインターネットに接続すると利用できるGoogle のアプリ群「Google Workspace」の中から、アンケートなどの回答の収集の用途で利用できる「Google フォーム」をテーマに、始めてアプリを触る方でもわかりやすい初心者講座を開催。 本アプリを使うことによって、イベント案内フォーム&アンケートフォームがすぐ出来るようになることはもちろん、その回答結果を特定の誰かに閲覧できるようにしたり、表データで閲覧することができるようになります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ Googleフォーム とことん活用術〜基本から応用まで〜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日 時:2024年5月10日(金)19:00〜21:00 場 所:plug078元町店/オンライン 参加費:plug078会員無料/パリクラブ輝く会会員・一般の方 1,100円 特 典:ご参加の方は、交流会当日のコワーキング1day利用付きです(9:00〜21:00まで 通常1,980円/現地参加の方のみ対象) 持ち物:ご自身のノートパソコン ※Google アカウント-Gmail-を事前に取得お願いします。 共 催:※日仏経済交流会 パリクラブ(Paris Club)輝く会 http://www.parisclub.gr.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーー ■ こんな方に参加して欲しい ーーーーーーーーーーーーーーーー ・Googleアプリ初心者 ・Googleフォームの使い方の基本を学びたい方 ・Googleフォームの便利な機能を知りたい方 ・なんとなくGoogleフォームを使っているが、活用方法がわからない方 ーーーーーーーーーーーーーーーー ■ こんな便利な使い方ができるように! ーーーーーーーーーーーーーーーー 今回は基本の「キ」から始めます ①フォームの作り方 ②質問の作り方 ③フォームを不特定多数の方に回答いただくための入力ようフォームのリンクのコピーの仕方 ④回答結果の閲覧の仕方 ⑤回答結果を特定のどなたかが閲覧できるようにする設定の仕方 ⑥表データの閲覧の仕方 ーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 講師紹介 ーーーーーーーーーーーーーーーー Google Workspace 専門的能力開発トレーナー Google for Education 認定トレーナー これまでに400名の一般企業関係者や教育関係者に活用研修を実施 T先生はGoogle専門トレーナーなので本当にお詳しいし、的確に教えてくださいます♪ ーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 当日の流れ ーーーーーーーーーーーーーーーー 19:00-19:10 ・受付/plug078の説明と開催主旨説明 講師紹介 19:10-20:45 ・ Googleフォームとことん活用術 20:45-21:00 ・ 質疑応答 ーーーーーーーーーーーーーーーー ■ お申込み・特典 ーーーーーーーーーーーーーーーー お申込みの方は、交流会当日のコワーキング1day利用付きです 施設ご利用可能時間 9:00〜21:00まで 通常料金1,980円が無料に!(現地参加の方のみの特典です) ーーーーーーーーーーーーーーーー ■ オンライン参加希望の方へ注意事項 ーーーーーーーーーーーーーーーー ・今回の講座はZoom参加可能です。 ・参加費は現地参加と同じになり、先払いになります。 ・5日前までキャンセル無料ですが、以降は受講されなくてもご精算となります。 ・支払い方法や参加URLはお申し込み後にお知らせします。 ・当日のコワーキング利用は含まれません(現地に来られる方前提のサービスのため)。 ・ワーク中はコミュニティマネージャーもズームに参加しフォローします。 ================== ■ 申込方法 ================== こちらのBASE SHOP よりゲスト購入へ お進みください。
-
4月12日金曜交流会19:00~21:00「自己肯定感を高める方法」
¥1,100
SOLD OUT
第107回交流会「金曜日はリアルで」 ================== 自己肯定感を高める方法 ================== あなたは自己肯定感は高いと感じていますか?低いと感じていますか? 気にしたことがない、という方もいらっしゃるかと思います。 今回はブランディング、人材プロデュースに実績のある 福永涼人さんをお招きして「自己肯定感を高める方法」に特化した講座を開催します! 自己肯定感は、自分自身の長所と短所を受け入れ、自分を肯定する能力のことです。 この能力は、どのような状況下でも自分自身を支え、ポジティブな行動を促す心強いサポートになります。 しかし、自己肯定感が不足していると、チャレンジする勇気が湧かなかったり、逆に自分自身に厳しくなりすぎたりして、本来の能力が発揮できなくなってしまいます。自分に対して「もっと頑張らなくては!」と追い込むことは、実は自分への否定的な姿勢を強めてしまうことになります。 このセミナーでは、自己肯定感を高めるための具体的な方法を学びます。自分自身を深く理解し、受け入れることで、うわべの自信ではなく、本当の自信をつけることを目指します。これにより、どのような状況下でも自信を持って行動できるようになることが目標です。ぜひこの機会にご参加ください! ======================== ■ 自己肯定感を高める方法 ======================== 日 時:2024年4月12日(金)19:00〜21:00 場 所:plug078元町店/※Zoom参加可 参加費:会員無料/一般1,100円 特 典:お申込みの方は、交流会当日のコワーキング1day利用付き (9:00〜21:00まで 通常1,980円) 持ち物:筆記用具、ノート =============== ■ こんな方に参加して欲しい =============== ・自己肯定感という能力に興味がある方 ・自己肯定感を高める方法を知りたい方 ・自分自身の強みや個性を仕事に活かしたい方 ・本当の自信をつけたい方 初めての方、オンライン参加の方でも安心して参加できるよう、心地良い雰囲気作りに努めています。 この絶好の機会をお見逃しなく。 =============== ■ この講座で学べること =============== ・自己肯定感が低くなってしまう理由とその対処法 ・目の前の出来事と感情と自己肯定感の関係 ・自分自身の強みと魅力を認知する ・自己否定の原因になっている『10個の勘違い』 ・自己肯定感を高めるワーク ※内容は変更する場合があります =============== ■ 講師プロフィール =============== 福永涼人(ふくなが りょうと)さん 有限会社ココロ・エンタテインメント代表取締役社長(2002年創業) マーケター・コンサルタント・コーチ 1971年生まれ。京都市に移住。 PR戦略やウェブマーケティング、出版企画、イベント運営などを総括するプロデューサー。個人の講演活動としても、好きを仕事にするノウハウが学べる私塾「自分ブランド塾」を全国31都道府県で300回以上開催、受講者はのべ3500名以上。 プロデュースした著者の累計発行部数は200万超。一般社団法人を多数プロデュース。 著書に『やさしいままでうまくいく』(自由国民社)、『本質プロデュース』(サンクチュアリ出版)がある。 =============== ■ 当日の流れ =============== <19:00-19:10> 受付/plug078の説明と開催主旨説明/講師紹介 <19:10-20:45> 自己肯定感を高める方法 講座 <20:45-21:00> 雑談ティータイム(講師へのご質問や参加者同士の交流時間) =============== ■ 受講者の声 =============== ・自己否定の塊だと思っていた私ですが、その原因がわかりました! ・自分自身に厳しくずっとサバイバルモードで仕事をしてきましたが楽になりました! ・他の参加者とのワークが本当に楽しくて、ずっと笑顔でいられる幸せな時間でした! ・手軽に始められるものばかりなので、日常生活に取り入れていきたいと思います! ・自己肯定感が非常に低いと思っていましたが、その意味を理解できました! 福永先生には以前より「魅力発見ワークショップ」や「セルフブランディング講座」の講師をしていただいております。 和気藹々とした楽しい時間となりました♪ 参加者様の満足度も大変高く、今回の開催に繋がっております。 =============== ■ オンライン参加希望の方へ注意事項 =============== ・今回の講座はZoom参加可能です。 ・参加費は現地参加と同じになり、先払いになります。 ・5日前までキャンセル無料ですが、以降は受講されなくてもご精算となります。 ・支払い方法や参加URLはお申し込み後にお知らせします。 ・当日のコワーキング利用は含まれません(現地に来られる方前提のサービスのため)。 ・参加者同士の交流時間やワークはブレイクアウトルームでコミュニティマネージャーがフォローします。 ================== ■ 申込方法 ================== こちらのBASE SHOP よりゲスト購入へ お進みください。
-
6月30日金曜交流会13:00~21:00「幼児教育で保育園をアップデート〜時代の寵児を生み出そう〜」
¥1,100
SOLD OUT
6月30日金曜交流会13:00~21:00「幼児教育で保育園をアップデート〜時代の寵児を生み出そう〜」 TicTac078保育園主催 交流会「金曜日はリアルで」 ================== 幼児教育で保育園をアップデート 〜時代の寵児を生み出そう〜 ================== 日時:6月30日(金)13:00〜17:00、19:00〜21:00 場所:TicTac078保育園 費用:第一部、第二部は無料 第三部以降は、会員無料/一般1,100円 ※コワーキング1day利用費も含みます/税込 ーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 内容 ーーーーーーーーーーーーーーーー 幼児発達学の最先端研究を活かしたカリキュラム開発、パーソナライズされた学び、教育資料プラットフォーム設立に取り組む江川栞先生による、幼児教育をテーマとした講演会と交流会を開催! 早期年齢のお子様の成長の可能性を解き放つ、パーソナライズドラーニング、この機会にぜひ知って、取り入れてみてください。 現在、品川インターナショナル幼稚園の教育チーフの江川栞先生。8月からハーバード大学院幼児教育研究員になられるため、渡米前にお話しいただける貴重な機会となります。TicTac078保育園に来園されますので、会場参加の方は江川先生と直接交流会でお話もできます。 エデュケーショナルアドバイザーのブライアンショウ先生とのパネルディスカッションも予定。 オンライン or 会場参加、お選びいただけます。 入退室自由/ぜひお気軽にご参加ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ■ プログラム ーーーーーーーーーーーーーーーー 第一部 13:05〜14:35 基調講演 成長の可能性を解き放つ 早期年齢におけるパーソナライズドラーニング 江川栞先生 第二部 14:40〜15:10 078保育園実践報告「テルテル坊主大作戦」 <第三部以降は、一般の方は参加・視聴が有料となります 1,100円 税込> 第三部 15:20〜16:50 パネルディスカッション「教育改革と幼児教育の可能性」 江川栞先生、江川昭夫先生、ブライアンショウ先生、宇都宮浩司先生、西山志保里園長 −−−−−−−17:00〜19:00休憩−−−−−−− 交流会 19:00〜21:00 最前線、教育・ビジネスそしてAI 片山豊先生 ーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 講師プロフィール ーーーーーーーーーーーーーーーー 江川 栞 先生 品川インターナショナルスクール Early Learning Center(幼児部)責任者 ミシガン州立大学で幼児発達学の学士号BAを取得後、日本に帰国し、数々のインターナショナルスクール・プレスクールでPlay-based Learningを推進している。自身が幼少期から海外で国際バカロレア(IB)の教育を受けた経験を持ち、現在は教育チームのリーダーとして、「Small Hands, Big Hearts(小さな手、大きな心)」をモットーに、幼児期からリーダーシップや探究心を伸ばす教育を広めている。 2024年秋にはハーバード大学院で教育リーダーシップの修士号MAを取得見込み。最先端の研究や知識を活かしたカリキュラム開発、パーソナライズされた学び、教育資料プラットフォームの設立などに取り組み、豊富な学びの経験を一人でも多くの子供たちに提供し、彼らが世界のチェンジメーカーになることを願う。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 第三部ファシリテーター片山先生より ーーーーーーーーーーーーーーーー 第三部は、経済博士(大阪夕陽丘短大教授)で、企業連携型アントレプレナー教育を実践されておられる宇都宮浩司先生も、参戦されての幼児教育から高等教育(大学)までのアントレプレナー教育についてのパネルディカッションとなります。そこに、STEAM 教育の申し子であり、実践者のブラウン・ショウ先生(ビジネスマンとして、ウォール街でもご活躍)や、東京、大阪、神奈川の有名私立学校の管理職を歴任され、イマージョン教育、ランゲージアートを全国に先駆けて導入され、そして現在英検、TOEFL、STEAM教育に関する著書を出版されている、078保育園の教育顧問江川昭夫先生、そして、日本で初めて、コワーキングスペースに保育園と学童保育を併設した女性起業家であり、現役大学院生(MBA取得中)の西山志保里園長&社長が加わり、日本の教育について、バトルを繰り広げます。年齢層も20代の栞先生から60代の昭夫先生までと、まさにダイバシティなディスカッション。 ワクワク、ドキドキの3部構成。 語り足りない方や、もっと質問したい方には、19:00からのフリートーキング(Plug078企画「金曜日はリアルで」)にご参加下さい。此方は本来Plug 078会員様向けの企画となっておりますが、今回は、特別の一般参加有りとなっています。 「AI、教育、経済」の視点から語り合います。 教育費が「消費」ではなく、「投資」となるこの時代の流れを体感してみませんか? ーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 申込方法 ーーーーーーーーーーーーーーーー こちらのBASE SHOP よりゲスト購入へお進みください。 お手続き後、スタッフよりご精算確認・受付完了メールをお送りいたします。 そちらのメールに配信視聴URLと講師の先生による事前アンケートを記載しております。 よろしくお願いいたします。
-
5月19日金曜交流会15:00~21:00「どうなる日本の教育」
¥50
SOLD OUT
第84回TicTac078保育園開催 交流会「金曜日はリアルで」 ================== どうなる日本の教育 ================== TicTac078保育園はこの4月にオープンしたばかりの新しい園になります。そこで5月19日金曜日に、新神戸の会員様へのお披露目もかねてTicTac078保育園にて金曜日交流会を開催したいと思います。 「どうなる日本の教育」をテーマに 日本の今後の教育の在り様についてディスカッションをいたします。昨今の教育事情に加えて、078の教育コンテンツについても熱く語ります。本交流会を通じて日本の教育について情報交換や意見交換をしませんか? オンライン参加も可能ですので、ご自宅でじっくり視聴もできます。ご参加希望者にはURLはまた改めてお知らせします。 登壇は、株式会社078 CSO(事業戦略オフィサー) 教育教育事業部長 片山 豊、078教育顧問 江川昭夫、園長西山もご挨拶いたします。 <登壇者 プロフィール詳細> https://078nurseryschool.com/advisor/ 交流会「どうなる日本の教育」ぜひお気軽にご参加ください! 途中入退室、zoom参加OK 〈開催概要〉 日 時:2023年5月19日(金) 15:00〜21:00 場 所:TicTac078保育園/アクセスはこちら 参加費:無料 〈プログラム〉 1.開会の挨拶 (西山、他職員) 2.第一部「教育改革と学校選びのポイント」15:00-16:15 (片山) 3.第二部「英語教育の今後とランゲージアートの必要性」16:30-18:00(江川) ---- 休憩 18:00-19:00 ---- 4.第三部「あたらしい教育への期待」19:00-20:45(片山) 5.閉会の挨拶 20:45-21:00(西山) 〈講師陣〉 078保育園 教育顧問 江川昭夫 株式会社078 代表取締役 兼 078保育園 園長 西山志保里 株株式会社078 CSO 兼 教育事業部長 片山豊 =========================== 〈メッセージ〉 皆様こんにちは♪私は担当の片山です。 現在「生成AI、ブロックチェーン、量子コンピュータのセミナー&展示会」(5月10日〜12日)が行われている東京ビッグサイトに来ております。また、同じ会場で、「教育の未来を考える」と題したセミナー&展示会を開催しています。欲張って、どちらにも参加しています。19日に、まとめてご報告も致します。
-
9月30日、10月7日、10月14日 金曜交流会19:00~21:00 税理士先生の「経営のお金」 特別講座
¥3,300
SOLD OUT
日本キャッシュフロー協会代表理事 和仁達也氏から 直接教えを受ける税理士の吉川義重さん。 今回は和仁氏の著書『超☆どんぶり経営のすすめ』を使い、 3回にわたる講義のなかで、経営者が日常の経営の中で出会う疑問 「あと、いくらぐらい借入をして大丈夫なんだろうか?」 「あと、どれくらい人件費はだせるのだろうか?」 「売り上げがアップしているのに、なぜこんなに利益が少ないんだろう?」 を自分自身で解決できるようになることを目指します! 税理士先生の「経営のお金」 特別講座3回コース <講座概要> 日時:19:00-21:00 会場:新神戸plug078(オンライン参加も可) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 9/30(金)第1回「一枚の図でお金の流れがすべて分かる!」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10/7(金)第2回「この3つのモノサシがあれば、利益倍増も夢じゃない!」仮 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10/14(金)第3回「10分で、必要売り上げ目標を算出する7つのステップ!」仮 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★途中参加可能/講義の内容は動画にし、ご参加できなかった回を後から閲覧可能です。 はじめの15分、前回の復習時間をとるようにしております。 ★会場での講座参加者(先着/定員12名)には下記の本を無料で進呈します! 『超☆どんぶり経営のすすめ(和仁達也著)』1,650円/税込 https://www.amazon.co.jp/dp/4478026122/ ーーーー 講師 ーーーー 吉川義重税理士事務所 吉川義重(税理士)さん 吉川義重税理士事務所代表。祖父・父親ともに税理士。 祖父の代から神戸の垂水の駅前で、税理士事務所を運営中。 祖父の代からである経営理念「お客様を大切にすること」をもとに、日々お客様が今求めていることを真剣に考えている。 現在、新しいテクノロジーをお客様の業務に活用することを目的にクラウド会計の利用を推進。 ★吉川義重さんの紹介note https://note.com/freee_advisor/n/n95dc2b78fc7f ★吉川義重税理士事務所サイト http://yoshikawa-fintech.com/ ★日本キャッシュフローコーチ協会 https://www.jcfca.com/about.html ーーーー 参加費 ーーーー 会員無料(ライト会員以上)/一般3,300円(3回分コース) ーーーー 申込み ーーーー 当BASESHOPより、必要事項ご記入の上、ご購入手続きをしてください。 会場参加は先着12名様まで。オンライン視聴は人数制限無し。
-
9月9日金曜交流会19:00~21:00「話題性のあるお店づくり」
¥1,100
SOLD OUT
オープンから1ヶ月で行列店に!人気ラーメン店の成功事例から学ぼう。 今年7月にOPENして以来、1日150〜200人を集客し、平日ランチ時には行列ができるという神戸牛らーめんの店「かけはし」。 神戸牛専門の吉祥吉グループの展開で、テーマは「ロスゼロ」。神戸牛を一頭まるごと買いが特徴の吉祥吉グループ、今まで廃棄されていた骨や脂を使ってラーメンスープを開発。 この「牛塩らーめん」がたちまち人気商品に。店名の「かけはし」には、「神戸牛と人と街と地球の懸け橋に」との思いが込められているそう。 今回の交流会では、店舗新規オープンにあたり、ブランディング・プロデュースを担当したエイチラボの八木有加さんをゲスト兼ファシリテーターに、そして「かけはし」店舗責任者さんもお招きして、オープン当初から各種メディアで取材されるようにとった戦略や、話題性のあるお店づくりについてお話を伺います。ちなみにplug078も資料作りにちょっぴり貢献しております! ご参加いただいた方には、お店作りについてゲストにどんどん質問していただいて、参加者全員で「お店づくり」について考える交流会です。 --------------------------------------------------- <開催概要> --------------------------------------------------- 日時:9月9日(金曜)19-21時:オンライン交流会 テーマ:話題性のあるお店づくり ゲスト:神戸牛らーめん かけはし 店舗責任者 エイチラボ 八木 有加(兼ファシリテーター) --------------------------------------------------- <こんな方に参加して欲しい> --------------------------------------------------- ・ブランディングや集客、話題作り戦略の手法を知りたい方 ・飲食店事業に興味のある方 ・新規オープン事業に興味のある方 --------------------------------------------------- <お店について> --------------------------------------------------- ★神戸牛らーめん かけはし instagram @kakehashi_sanno 2022年7月11日OPE/★三宮センタープラザ地下1階 --------------------------------------------------- <お申込み> --------------------------------------------------- こちらのBASEより「カートに入れる」→「お支払い」で決済ください。 確認後ズームアドレスをお送りいたします。 視聴:一般1,100円 会場参加:ゲスト/ファシリテーター共にオンライン参加になります。 新神戸店に直接お越しいただいてもOKですが、開催形態はオンライン交流会となりますので、会場PCからズーム参加していただくことになります。
-
6月17日金曜交流会19:00~21:00「ぶつかった壁は厚かった!40代グラフィックデザイナーの末路。我々は生き残れるのか?!plug078 柏原.恵子
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般の方も気軽に参加できる交流会を新神戸店と御影店で開催しています。 ゲスト&テーマは週替わり♪ <金曜日は特別割引デー♪> 交流会参加の方は・・・ コワーキングスペース(フリー席のみ)1Day料金が 会員様 >> 無料(※コミュニティ会員はオンラインのみ無料) 一 般 >> 約半額(1,980→1,100円) 交流会参加費も含まれており、とってもお得! コワーキングスペースをまる1日 自由にご利用いただける日となります。 学生も参加歓迎です♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日 時:6月17日(金)19:00〜21:00 場 所:plug078新神戸店 リビング 話者:plug078 プランニングマネージャー/デザイナー 柏原 恵子 テーマ: ぶつかった壁は厚かった!40代グラフィックデザイナーの末路 我々は生き残れるのか?!その先の未来をみんなで考える会 <新神戸店アクセス> 神戸市中央区北野町1丁目1番地 ANAクラウンプラザホテル神戸4階 TEL:078-231-2345 地下鉄新神戸駅直結 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <内容> 2021年3月にデザイン会社を退職し、現在plug078スタッフとして働く柏原。 好きを仕事に!20年デザインに携わり、クリエイティブディレクターまで上りつめたたものの、行く末に絶望してしまったのはなぜか。そしてぶつかった壁とは?自身の経験談をもとにデザイン業についてにお話します。 後半は、あらかじめ決めておいたお題をもとに、参加者同士で情報&意見交換の座談会を予定しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <こんな方にぜひ参加してほしい!> ●グラフィックデイナー、ウェブ、動画クリエイターなど制作系の方 ●制作業界に興味のある方 ●様々な業種、年代のクリエイター(座談会で話を聞きたいです) ●明るい未来をイメージしたい制作系の方 ●どなたでも(^^) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <当日の流れ> ①19:00-19:50 1.plug078の説明と開催主旨説明 2.参加者自己紹介 3.柏原スピーチ 「ぶつかった壁は厚かった!40代グラフィックデザイナーの末路」 4.質疑応答 ②19:50-21:00 →参加者座談会&交流会 「我々は生き残れるのか、その先の未来をみんなで考える会」 <座談会お題> 各15分程度 ●デザインアプリの進化。クリエイターはもういらない?! ●働き方改革。ブラック業界がホワイトに?それでいいもん作れるんか問題 ●みんなの知恵をオラに分けてくれ!アイデア出し・インプットの方法 ●クリエイティブ業界で食べていくには
-
6月10日金曜交流会13:00~15:00「人気店舗に学ぶ 新事業成功の秘訣!クロワッサンと紅茶試食会付き」9683代表_後藤 涼さん
¥1,500
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般の方も気軽に参加できる交流会を新神戸店と御影店で開催しています。 ゲスト&テーマは週替わり♪ <金曜日は特別割引デー♪> 交流会参加の方は・・・ コワーキングスペース(フリー席のみ)1Day料金が 会員様 >> 無料(※コミュニティ会員はオンラインのみ無料) 一 般 >> 約半額(1,980→1,100円) 交流会参加費も含まれており、とってもお得! コワーキングスペースをまる1日 自由にご利用いただける日となります。 学生も参加歓迎です♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日 時:6月10日(金)13:00〜15:00 場 所:plug078新神戸店 リビング ゲスト: ねこのて運送 代表 手作りクロワッサンとこだわり紅茶のテイクアウト専門店 9683 代表 後藤 涼さん テーマ: 人気店舗に学ぶ 新事業成功の秘訣! サクサクのクロワッサンとこだわり紅茶のマリアージュ試食会付き 交流会参加費: コワーキング1day特別価格1100円+試食代400円 <新神戸店アクセス> 神戸市中央区北野町1丁目1番地 ANAクラウンプラザホテル神戸4階 TEL:078-231-2345 地下鉄新神戸駅直結 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <後藤さんプロフィール> 4人兄弟の3番目次男坊として神戸市で育つ。周りに言われて決めることが多かった学生時代から、自ら感じて考え意思決定をする社会人に変化。 現在まで、酒屋さん(配送)→お米屋さん(営業、配送)→独立開業(ねこのて運送)→クロワッサンと紅茶のお店『9683』を2021年11月、神戸市長田区にオープン。常に変化と成長を続けており、今後も更なる新事業への挑戦を模索中である。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <内容> 2021年11月にオープンしたクロワッサンと紅茶が楽しめるテイクアウト専門店『9683(きゅーろくはちさん)』。「家事育児、そして仕事に日々奮闘する女性をメインターゲットに、おいしいクロワッサンを食べて笑顔になってほしい、という思いで店を始めた」という代表の後藤さんは、店が地域の人々とつながり、応援・協力し合える社会になるようにと、さまざまな取り組みを行っています。今回の交流会では、幼少期から現在に至るまでの、後藤さんの変化と挑戦に満ちた人生を振り返りながら、新事業成功の秘訣をシェアしていただきます。 <取組事業例> ●職人歴30年の“クロワッサンおじさん”が作る常時20種のクロワッサン ●広告宣伝費 ほぼ0円戦術 ●同店が目指す“笑顔と優しさの循環”を体現した取り組み「未来チケット」 ●フードロス削減!国内最大級パン通販プラットフォーム出店 等 <サクサクのクロワッサンとこだわり紅茶のマリアージュ> 試食会 クロワッサンの発酵バターの香りを楽しんだ後に紅茶をひとくち。すると口の中がリフレッシュされ、二くち、三くち目がより一層おいしく感じるそう。当日は9683特製の焼き立て手作りクロワッサンと、後藤さんセレクトの紅茶を楽しめる試食会付きです。ぜひ絶品マリアージュを体験してみてください♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <こんな方にぜひ聞いてほしい!> ●起業に興味がある方 ●飲食事業の成功方法について知りたい方 ●クロワッサン・紅茶が好きな方 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <当日の流れ> ①13:00-14:00(オンライン配信あり) 1.plug078の説明と開催主旨説明 2.後藤さんスピーチ 3.参加者より自己紹介を兼ねて感想と質疑 ②14:00-15:00 →試食会&交流会 後藤さんの「こだわり」解説を聞きながら、クロワッサンを食べましょう♪ 参加者と講師のみなさまでワイワイ♪やりましょう♪ ---------------------------------------------------------------------- 交流会の「ご予約販売」となります。 オンラインで視聴希望の方へは、ズームアドレスをお送りいたします。 申込時、備考欄に「オンラインで視聴希望」と記入ください。 引と落とし手続きは、当日の交流会終了後に決済完了するようにしております。 ----------------------------------------------------------------------
-
オンライン生配信(3月18日)18時〜19時「100年続く米づくりと自然循環型農業」お米の前田屋 代表 前田ジュンジさんがスピーチ!
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般のかたも気軽に参加できる交流会を新神戸店(第2~4金曜日16〜21時)と御影店(第1金曜日14〜18時)でそれぞれ開催しています。この夏からはテーマを決め、スペシャルゲストによるスピーチタイムを設けております♪ とはいえコロナの影響や、仕事帰りに間に合わない等のご意見もあり、スピーチタイムのオンライン視聴をできる環境を設けました。ぜひお気軽に〜plug078交流会/金曜日はリアルで〜の雰囲気を味わってみてください。 高校生、大学生も参加歓迎♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン生配信/3月18日18時〜19時 話者:お米の前田屋 代表 前田ジュンジさん テーマ:100年続く米づくりと自然循環型農業 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お米の前田屋では【作り手よし】【買い手よし】【世間よし】の『農の三方良し』を経営理念として掲げています。 より良い農法で作る人がいて、それに賛同して買って食べる人がいる。 それらが地域社会に良い影響を広げて未来の子どもたちに伝わり、地球環境が良くなる循環が起こると考えておられる前田さんに「100年続く米づくりとは」「自然循環型農業とは」等についてスピーチいただきます! <前田 ジュンジさんよりメッセージ> 「お米の前田屋」は兵庫県たつの市で曾祖父の代から100年以上続くお米農家です。 中国山地の東端を源流とする揖保川からの肥沃な土壌に恵まれた地域で、四代目となる私が稼業を継いでからは、農薬・化学肥料を一切使わず、土から育てる自然栽培による米づくりを行っています。 私自身が過去に体調を崩した経験もあり、子どもたちには安心・安全なお米を食べさせたいという思いがあります。 弊社が実践している【循環型抗酸化農法】は、食べる人の健康を守るのみならず、ひいては限りある資源を守ることにもつながります。 食べる人も作る人も、そして地球も、みんなが笑顔になれる。お米づくりを通じて世界中のひとを繋げていく存在であり続けたい。 それが私ども前田屋の願いです。 ウェブサイト https://www.okome-maedaya.com/ <前田 ジュンジさんプロフィール> オーガニック認証を受けた田んぼで自然栽培による米づくりを行う、100年以上続くお米農家の四代目。 有機JAS認証米の生産販売 酒造メーカー『白鶴』契約栽培など ーーー <スピーチタイム当日の流れ> 1.plug078の説明と開催主旨説明 2.スピーチゲストの自己紹介とプレゼンタイム 3.参加大学生より質問 4.一般参加者より自己紹介を兼ねた感想と質疑 5.ゲストの今後の活動告知、078告知、その他参加者よりお知らせ等 19時~ 試食・交流会(会場参加のみ)もございます。 前田屋自慢のお米をぜひ食べてみてください! ーーーーーーーーーーーーーーー ◯●◯ お米食べ比べ3種 ◯●◯ ーーーーーーーーーーーーーーー ミルキークイーン イセヒカリ 金のいぶき(玄米食専用) ーーーーーーーーーーーーーー 滅多に市場に出回らない珍しい品種の食べ比べをします。 会場に炊飯器を持ち込んで炊き立てをご用意! ご飯のお供には、特製手作りお味噌汁や ご飯の味わいを引き立てる"家島の海苔・塩"など。 ---------------------------------------------------------------------- 生配信の「ご予約販売」となります。 お申し込み後、ズームアドレスをお送りいたします。 引と落とし手続きは、当日の交流会終了後に決済完了するようにしております。 ---------------------------------------------------------------------- ※キャンセルの場合、キャンセル料がかかります。お早めに事前ご連絡お願い致します。 [ mail ] info@plug078.com [ tel ] 078-231-2345 5日前迄無料 3日前迄50%(¥550) 前日前迄80%(¥440) 当日100%(¥1,100)
-
オンライン生配信(3月11日)19時〜20時「いま若者が求めていること~北野異人館からはじまるキセキ~」ROUGHLABO代表 山本 宝さんがスピーチ!
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般のかたも気軽に参加できる交流会を新神戸店(第2~4金曜日16〜21時)と御影店(第1金曜日14〜18時)でそれぞれ開催しています。この夏からはテーマを決め、スペシャルゲストによるスピーチタイムを設けております♪ とはいえコロナの影響や、仕事帰りに間に合わない等のご意見もあり、スピーチタイムのオンライン視聴をできる環境を設けました。ぜひお気軽に〜plug078交流会/金曜日はリアルで〜の雰囲気を味わってみてください。 高校生、大学生も参加歓迎♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン生配信/3月11日19時〜20時 話者:株式会社ROUGHLABO 代表 山本 宝さん テーマ:いま若者が求めていること ~北野異人館からはじまるキセキ~ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー コワーキングスペース、カフェを含む 全く新しい空間としてクラファンに挑戦して 異人館『北野メディウム邸』を立ち上げた ラフラボ代表の山本さんにスピーチいただきます! <山本宝さんよりメッセージ> 神戸で育った私からすると本当に憧れの場所である神戸の歴史的建造物、北野異人館を1棟まるまるROUGHLABOでお借りできることになりました! しかも北野エリアには異人館が20くらいあるのですが、その中でも143年前に建てられた明治時代の最古の物件なんです。 コロナの期間中ずっと、神戸でも何かできないかなと北野エリアを散歩したり色々と物件をみながら、周りの方にたくさん情報をいただいていました。 そのおかげでこんな素敵なご縁に巡り逢えたのだと思います。 巡り逢うまでには本当にいろんなドラマがありました…… これまで大阪で5年間コワーキングカフェを運営してきたのですが、今回は規模も大きくて地域も違うので、どうすれば上手く運営できるかなと毎日考え中です。 ROUGHLABOの第二章が神戸ではじまる…というような気持ちで、これまでお世話になってきた方々に恩返ししたいし、これからも一緒に盛り上げていただきたいです! ウェブサイト https://mediumtei.jimdofree.com/ <山本 宝さんプロフィール> 神戸市出身 ミスSDGs 株式会社ROUGHLABO 代表取締役社長 関西学院大学国際学部グローバルイシュー 非常勤講師 ーーー <スピーチタイム当日の流れ> 1.plug078の説明と開催主旨説明 2.スピーチゲストの自己紹介とプレゼンタイム 3.参加大学生より質問 4.一般参加者より自己紹介を兼ねた感想と質疑 5.ゲストの今後の活動告知、078告知、その他参加者よりお知らせ等 ---------------------------------------------------------------------- 生配信の「ご予約販売」となります。 お申し込み後、ズームアドレスをお送りいたします。 引と落とし手続きは、当日の交流会終了後に決済完了するようにしております。 ---------------------------------------------------------------------- ※キャンセルの場合、キャンセル料がかかります。お早めに事前ご連絡お願い致します。 [ mail ] info@plug078.com [ tel ] 078-231-2345 5日前迄無料 3日前迄50%(¥550) 前日前迄80%(¥440) 当日100%(¥1,100)
-
オンライン生配信(2月25日)20時〜21時「コミュニティづくりについて」座談会!
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般のかたも気軽に参加できる交流会を新神戸店(第2~4金曜日16〜21時)と御影店(第1金曜日14〜18時)でそれぞれ開催しています。この夏からはテーマを決め、スペシャルゲストによるスピーチタイムを設けております♪ とはいえコロナの影響や、仕事帰りに間に合わない等のご意見もあり、スピーチタイムのオンライン視聴をできる環境を設けました。ぜひお気軽に〜plug078交流会/金曜日はリアルで〜の雰囲気を味わってみてください。 高校生、大学生も参加歓迎♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン生配信/20時〜21時 話者:plug078コミュニティマネージャー八木 立命館大学4回生plug078学生スタッフ MAKO テーマ:コミュニティづくりについて 今週の交流会は、コミュニティづくりについての振り返りと 今後の企画や事業について、マネージャーの八木と plug078学生スタッフによる座談会形式でざっくばらんな 交流会の予定です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <スピーチタイム当日の流れ> 1.plug078の説明と開催主旨説明 2.自己紹介とプレゼンタイム 3.参加大学生より質問 4.一般参加者より自己紹介を兼ねた感想と質疑 5.ゲストの今後の活動告知、078告知、その他参加者よりお知らせ等 ---------------------------------------------------------------------- 生配信の「ご予約販売」となります。 お申し込み後、ズームアドレスをお送りいたします。 引と落とし手続きは、当日の交流会終了後に決済完了するようにしております。 ---------------------------------------------------------------------- ※キャンセルの場合、キャンセル料がかかります。お早めに事前ご連絡お願い致します。 [ mail ] info@plug078.com [ tel ] 078-231-2345 5日前迄無料 3日前迄50%(¥550) 前日前迄80%(¥440) 当日100%(¥1,100)
-
オンライン生配信(2月4日)18時〜19時「企業内の新型コロナウイルス感染症対策について」Axial Health 日本法人 シニアコンサルタント柴崎氏がスピーチ!
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般のかたも気軽に参加できる交流会を新神戸店(第2~4金曜日16〜21時)と御影店(第1金曜日14〜18時)でそれぞれ開催しています。この夏からはテーマを決め、スペシャルゲストによるスピーチタイムを設けております♪ とはいえコロナの影響や、仕事帰りに間に合わない等のご意見もあり、スピーチタイムのオンライン視聴をできる環境を設けました。ぜひお気軽に〜plug078交流会/金曜日はリアルで〜の雰囲気を味わってみてください。 スタートアップビジネスを体験したい高校生、大学生も参加歓迎♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン生配信/2月4日18時〜19時 話者:アクシアルヘルスジャパン合同会社 シニアコンサルタント 柴崎 亮さん テーマ:企業内の新型コロナウイルス感染症対策について ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オミクロン株流行中の現在、 政府の動きを解説しつつ、 抗原検査+AIアプリを利用した、 最新の対策方法についてプレゼンいただきます ・現在の感染状況 ・新型コロナウイルス感染症の特徴 ・新型コロナウイルス感染症が産業界に与えた影響 ・オミクロン株は心配しなくて良いのか ・政府の対応 ・府の検査体制の拡大方針の現状 ・政府の検査拡大方針の軌道修正 ・民間企業ができること ・PCR 検査、抗原検査、抗体検査の違い ・自主検査用アプリ V Passの目的 ・PCR 検査、抗原検査、抗体検査の違い ・企業による自主検査と自主隔離 ・デモンストレーション等 ウェブサイト https://www.axialhealth.jp <柴崎さんプロフィール> アクシアルヘルスジャパン合同会社 シニアコンサルタント Skymind APAC Business Development Director International SOS社では海外で活躍する日本人の メディカルリスク軽減を行うコンサルタントとして 内閣府、外務省、防衛省、JICA等を担当。 某大使館商務部の商務担当官や、 外資系企業の事業開発、経営企画を経て 2021年12月イギリスに本社を置く Axial Health 日本法人設立に伴い シニアコンサルタントに就任。 行政との渉外、マーケティング等を担当。 ーーー <当日の流れ> ①18時〜18時10分 →趣旨説明と参加者一言自己紹介 ②18時10分〜18時40分 →スピーチ&デモンストレーション ③18時40分〜19時 →質疑と交流タイム ---------------------------------------------------------------------- 生配信の「ご予約販売」となります。 お申し込み後、ズームアドレスをお送りいたします。 引と落とし手続きは、当日の交流会終了後に決済完了するようにしております。 ---------------------------------------------------------------------- ※キャンセルの場合、キャンセル料がかかります。お早めに事前ご連絡お願い致します。 [ mail ] info@plug078.com [ tel ] 078-231-2345 5日前迄無料 3日前迄50%(¥550) 前日前迄80%(¥440) 当日100%(¥1,100)
-
オンライン生配信(1月21日)17時〜19時 参加型座談会/コロナ禍の大学生の「今」
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般のかたも気軽に参加できる交流会を新神戸店(第2~4金曜日16〜21時)と御影店(第1金曜日14〜18時)でそれぞれ開催しています。この夏からはテーマを決め、スペシャルゲストによるスピーチタイムを設けております♪ とはいえコロナの影響や、仕事帰りに間に合わない等のご意見もあり、スピーチタイムのオンライン視聴をできる環境を設けました。ぜひお気軽に〜plug078交流会/金曜日はリアルで〜の雰囲気を味わってみてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●2021年1月21日(金)交流会 16時〜21時 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン生配信/1月21日17時00分〜19時00分 テーマ:コロナ禍の大学生の「今」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今週は、ゲストスピーチ形式ではなく、 コミュニティマネージャーと大学生スタッフを進行役に 参加者を交えての座談会形式になります♪ 大学生Welcome!! 入学当初からオンライン授業だったり、 楽しみにしていた学祭もオンライン開催だったりと、 想像と違う大学生活のスタートだったかもしれません。 コロナ禍での日々の授業、ゼミ、サークル活動、 そして就活など、学生生活の「今」をシェアすることで この経験も貴重な価値に変えていけるはず。 充実した大学生活を送るための コミュニティ基盤作りの交流会に。 plug078学生スタッフを中心に、 「今できることは何か」 「今何をやっているか」 将来のことや、万博を視野に入れつつ、 共通の想いを新神戸から作っていきましょう。 もちろん、社会人も大歓迎! 大学生の想いを知りたい、意見を聞いてみたい、 共創プロジェクトをやってみたいという方、 ぜひぜひご参加ください。 会員様も、学生を巻き込んだプロジェクト作りを したい方にはいい機会になるかもしれません♪ コミュニティマネージャーが在席しておりますので お一人参加でもポツンとなることはございません。 お気軽にどうぞ。 参加費:1,100円 新神戸店の会場でのリアル参加の場合 「コワーキング1日利用放題」と 「おやつ」付きでお得! 開店から閉店までご利用いただいてOKです。 ※交流会参加が条件になります。
-
オンライン生配信(1月14日)18時15分「企業主導型保育施設について」078保育園園長 西山が講師!
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般のかたも気軽に参加できる交流会を新神戸店と御影店でそれぞれ開催しています。テーマを決め、スペシャルゲストによるスピーチタイムを設けております♪ オンライン視聴も生配信をしております。 ぜひお気軽に〜plug078交流会/金曜日はリアルで〜の 雰囲気を味わってみてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン生配信/1月14日18時15分〜19時15分 話者:阪急御影078保育園 園長 西山志保里 テーマ:企業主導型保育施設について 今回会場は「御影店」になります。 オンライン視聴ではなくリアル参加の方は お間違いなきようご注意ください。 < 御影店 > 神戸市東灘区御影2丁目2−1 フォンテ上御影2F TEL:078-231-2378 阪急 御影駅徒歩30秒 三井住友銀行右の階段より2階へ ーーーーーーーーーーー スピーチ内容(予定) 1)企業主導型保育施設って何? 2)他の保育園や幼稚園とどこが違うの? 3)入園してみなければ判らないこと 4)何を基準に選べば良いの? 質疑応答時間もあります。何でも聞いてくださいね! こんな方はぜひ聞いてください! ●保育園選びの基準の分からない方 ●初めての入園 ●企業型?認可?用語は分からない!という方 ●保育園か幼稚園か迷っている方 などなど 起業支援、女性支援のコワーキングスペースplug078の代表を兼任しつつ 阪急御影078保育園をゼロから作り上げた園長だからこその、 細やかな解説です。この機会にぜひ聞いてみてください。 阪急御影078保育園ホームページ https://078nurseryschool.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 西山 志保里のプロフィール ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 阪急御影078保育園 園長 株式会社078 代表取締役 2003年、専業主婦の傍らインターネットを通して出来る仕事として「ネットトレーディング」(株式の売買)と、「電話カウンセリング」の在宅ワークを始める。2013年、10年間のフリーランスを通して、個人事業主としての限界、起業の大変さ、リアルに人と繋がる事の大切さを痛感し、同じ創業者を支援するシェアオフィス&コワーキング事業を始める為、株式会社078を設立。 設立後はハードのインフラとしての「シェアスペース」の提供、ソフトのインフラとしての「クラウドソーシング」「クラウドファンディング」「ファンドレイジング」を取り入れる。 2017年現在、仕事、資金調達も出来るコミニティの創造、育成をしている。 2017年2月より一般社団法人ULNOS副理事長に就任。
-
オンライン生配信(12月24日)16時〜18時「淡路島裏万博」プロジェクト仕掛け人 山中 昌幸さんがスピーチ!
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般のかたも気軽に参加できる交流会を新神戸店(第2~4金曜日16〜21時)と御影店(第1金曜日14〜18時)でそれぞれ開催しています。この夏からはテーマを決め、スペシャルゲストによるスピーチタイムを設けております♪ とはいえコロナの影響や、仕事帰りに間に合わない等のご意見もあり、スピーチタイムのオンライン視聴をできる環境を設けました。ぜひお気軽に〜plug078交流会/金曜日はリアルで〜の雰囲気を味わってみてください。 今回はクリスマス特別企画の交流会です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン生配信/12月24日16時〜18時 話者:「淡路島裏万博」プロジェクト仕掛け人 山中 昌幸さん テーマ:裏万博 & 兵庫ミライ会議 淡路島裏万博プロジェクトを指揮する、 未来共創型プラットフォーム『淡路ラボ』の 山中昌幸さんを迎えて、兵庫のミライに向けて 何かできるかを考えるプログラムです。 EXPO2025 大阪・関西万博に焦点をあてて、 plug078も始動します! <山中 昌幸さんよりメッセージ> 先日、裏万博構想が朝日新聞全国版(夕刊)一面にも 大きく紹介されましたが、インターンシップ希望に 80人の学生が集まるなど、続々と人が集まっています。 実は、この活動は開始してまだ一年ちょっとで、 かもインターンシップ生中心の小さな組織の活動です。 裏万博構想を3つの考え方で推進していますが、 この考え方はみなさんの日常やお仕事でも 参考になるかと思いますので、 裏万博構想の内容含めて実現するための 考え方もご紹介したいと思います。 新しいことに挑戦したい方などぜひどうぞ♪ 朝日新聞の記事はこちら https://www.asahi.com/articles/ASPD35J9FPCHPLFA002.html <山中さんプロフィール> 1972年生まれ。2001年、NPO法人JAE創業。 17年、大正大地域構想研究所専任講師に就任。 20年4月、同研究所淡路支局長兼任で 大学発ベンチャー企業「次世代共創企画」設立。 人の可能性が伸びる場づくり 淡路ラボ共創クリエイター 大正大学地域構想研究所淡路支局長 ミライ企業プロジェクト全国事務局代表 NPO法人JAEファウンダー 心身統一合氣道会指導員 ㈱次世代共創企画代表等 ーーー <当日の流れ> ①16時〜16時10分 →趣旨説明と参加者一言自己紹介 ②16時10分〜17時10分 →山中さんの生き方、考え方と裏万博の取組紹介 ③17時10分〜17時30分 →兵庫のミライ会議に向けて ④17時30分〜18時 →質疑と交流タイム ---------------------------------------------------------------------- 生配信の「ご予約販売」となります。 お申し込み後、ズームアドレスをお送りいたします。 引と落とし手続きは、当日の交流会終了後に決済完了するようにしております。 ---------------------------------------------------------------------- ※キャンセルの場合、キャンセル料がかかります。お早めに事前ご連絡お願い致します。 [ mail ] info@plug078.com [ tel ] 078-231-2345 5日前迄無料 3日前迄50%(¥550) 前日前迄80%(¥440) 当日100%(¥1,100)
-
オンライン生配信(12月17日)20時〜21時ビジネスサロン“大人の女子校”河股あさみさんがスピーチ!
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般のかたも気軽に参加できる交流会を新神戸店(第2~4金曜日16〜21時)と御影店(第1金曜日14〜18時)でそれぞれ開催しています。この夏からはテーマを決め、スペシャルゲストによるスピーチタイムを設けております♪ とはいえコロナの影響や、仕事帰りに間に合わない等のご意見もあり、スピーチタイムのオンライン視聴をできる環境を設けました。ぜひお気軽に〜plug078交流会/金曜日はリアルで〜の雰囲気を味わってみてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン生配信/12月17日20時〜21時 話者:河股あさみさん テーマ:女性のライフキャリア~出会いと考え方で人生は変わる~ <河股あさみさんよりメッセージ> 私は、大人の女子校(株)の 広報のお仕事を始めてから今月で10ヶ月になるのですが、 私自身への働き方や、生き方に興味を持ってもらって 講演の機会をいただき、とても嬉しく思っています。 私自身も、大学生の頃から「キャリアと家庭」の両立には 疑問を持っていて、悩みながらの就活、そして、就職でした。 就職してからも答えは見つからず、ずっと模索していたけど、 今、気づいたら「キャリアと家庭を両立してる」と 言われるようになりました。 等身大の30代二児の母の「両立」についてお話したいと思います! 後半は質疑応答もあるので、何でも聞いてくださいね!! <河股あさみさんプロフィール> 5年間で3,000人の起業家を国内外へ輩出した オンラインで起業を学べる学校"大人の女子校" 社長秘書/広報/講師。 新卒で大阪の大手広告会社や外資系保険会社で営業職を勤め、 結婚を機に退職。茨城へと拠点を移す。 4年間の専業主婦を経験後、自宅でパン教室を開業。 コロナを機に、"大人の女子校"にて本格的にビジネスを学び、 パン教室運営から方向転換し、社長秘書になる。 7歳と4歳、二人の男の子の母親。 ーーー 女性のキャリアに大きく影響する主なライフイベント。 その様々なステージにおいて、仕事と家庭をどう育んできたのか。 出会いと考え方でどのような変化があったのかお話いただきます。 この機会にぜひご視聴ください! <スピーチタイム当日の流れ> 1.plug078の説明と開催主旨説明 2.スピーチゲストの自己紹介とプレゼンタイム 3.参加大学生より質問 4.一般参加者より自己紹介を兼ねた感想と質疑 5.ゲストの今後の活動告知、078告知、その他参加者よりお知らせ等 ---------------------------------------------------------------------- 生配信の「ご予約販売」となります。 引と落とし手続きは、当日の交流会終了後に決済完了するようにしております。 ---------------------------------------------------------------------- ※キャンセルの場合、キャンセル料がかかります。お早めに事前ご連絡お願い致します。 [ mail ] info@plug078.com [ tel ] 078-231-2345 5日前迄無料 3日前迄50%(¥550) 前日前迄80%(¥440) 当日100%(¥1,100)
-
オンライン生配信(12月3日)16時30分〜17時30分「美しさを日々の真ん中に」エミュールバレエスクール 代表 佐藤舞さんがスピーチ!
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般のかたも気軽に参加できる交流会を新神戸店(第2~4金曜日16〜21時)と御影店(第1金曜日14〜18時)でそれぞれ開催しています。この夏からはテーマを決め、スペシャルゲストによるスピーチタイムを設けております♪ とはいえコロナの影響や、仕事帰りに間に合わない等のご意見もあり、スピーチタイムのオンライン視聴をできる環境を設けました。ぜひお気軽に〜plug078交流会/金曜日はリアルで〜の雰囲気を味わってみてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン生配信/12月3日16時30分〜17時30分 話者:エミュールバレエスクール Director 佐藤 舞 先生 テーマ:美しさを日々の真ん中に オンライン視聴ではなくリアル参加の方は 第一金曜なので会場は「御影店」になります。 お間違いなきようご注意ください。 < 御影店 > 神戸市東灘区御影2丁目2−1 フォンテ上御影2F TEL:078-231-2378 阪急 御影駅徒歩30秒 三井住友銀行右の階段より2階へ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー チャイルドカウンセラー、心理カウンセラー、 メンタル心理カウンセラー資格取得 2017年・2019年 優秀指導者賞受賞の エミュールバレエスクール Director 佐藤 舞先生よる バレエレッスンを通して得た姿勢や所作といった 日々の暮らしに生かせる”美しさ”について バレエの豆知識を盛り込みながら「美しさを日々の真ん中に」 というテーマでお話いただきます。 <佐藤先生よりメッセージ> バレエってすごい!! お子様から大人までバレエレッスンを通して、幾度となく人が殻を破る瞬間を見てきました。 その時の美しさは素晴らしい輝きで感動そのものです。 バレエには人を美しく成長する要素で溢れています。 お子様と関わる中で、微力ながらも精神面でもお力になれたら幸いです。 2008年 エミュールバレエスクール開校 2017/2019年 優秀指導者賞受賞 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※078保育園/078With-kidsでは エミュールバレエスクール講師による 幼児向けプチバレエレッスンを行っています♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー エミュールバレエスクールウェブサイト https://emur-ballet.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <当日の流れ> 1.plug078の説明と開催主旨説明 2.佐藤先生の自己紹介とプレゼン 3.参加者より自己紹介を兼ねて感想と質疑 4.佐藤先生の取り組み告知、078告知、その他参加者よりお知らせ等 ---------------------------------------------------------------------- 生配信の「ご予約販売」となります。 引と落とし手続きは、当日の交流会終了後に決済完了するようにしております。 ---------------------------------------------------------------------- ※キャンセルの場合、キャンセル料がかかります。お早めに事前ご連絡お願い致します。 [ mail ] info@plug078.com [ tel ] 078-231-2345 5日前迄無料 3日前迄50%(¥550) 前日前迄80%(¥440) 当日100%(¥1,100)
-
オンライン生配信(11月26日)20時〜21時「アトツギベンチャーの可能性」アトツギベンチャー小野 未花子さんがスピーチ!
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般のかたも気軽に参加できる交流会を新神戸店(第2~4金曜日16〜21時)と御影店(第1金曜日14〜18時)でそれぞれ開催しています。この夏からはテーマを決め、スペシャルゲストによるスピーチタイムを設けております♪ とはいえコロナの影響や、仕事帰りに間に合わない等のご意見もあり、スピーチタイムのオンライン視聴をできる環境を設けました。ぜひお気軽に〜plug078交流会/金曜日はリアルで〜の雰囲気を味わってみてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン生配信/11月26日20時〜21時 話者:小野 未花子さん テーマ:アトツギベンチャーの可能性 育苗農家「文化農場」3代目 アトツギベンチャー 家庭菜園プロデューサー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アトツギベンチャーって何?ということから、 なぜアトツギベンチャーが重要なのかについて お話しいただきます。 <プロフィール> 兵庫県神崎郡出身。 有限会社文化農場の3代目で、野菜・ハーブ苗の 生産・販売を行っている。 農家の一人娘として、元々は農家は継がないと 思っていた小野未花子さん。 アトツギベンチャーという切り口を知り、 見方が変わる。 イギリスの大学院では国際マーケティングなどを学び、 外資系教育IT企業を経て、 現在では「文化を育てる農場」をモットーに 事業に奮闘している。 アトツギ問題が気になる方、 若い世代の農業にご興味ある方、 そしてご自身が家業の後継ぎの方、 この機会にぜひご視聴ください! ---------------------------------------------------------------------- 生配信の「ご予約販売」となります。 引と落とし手続きは、当日の交流会終了後に決済完了するようにしております。 ---------------------------------------------------------------------- ※キャンセルの場合、キャンセル料がかかります。お早めに事前ご連絡お願い致します。 [ mail ] info@plug078.com [ tel ] 078-231-2345 5日前迄無料 3日前迄50%(¥550) 前日前迄80%(¥440) 当日100%(¥1,100)
-
オンライン生配信(11月19日)20時〜21時「ヘルスケアの未来のカタチ」MSD(株)代表取締役 増田 勇樹さんがスピーチ!
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般のかたも気軽に参加できる交流会を新神戸店(第2~4金曜日16〜21時)と御影店(第1金曜日14〜18時)でそれぞれ開催しています。この夏からはテーマを決め、スペシャルゲストによるスピーチタイムを設けております♪ とはいえコロナの影響や、仕事帰りに間に合わない等のご意見もあり、スピーチタイムのオンライン視聴をできる環境を設けました。ぜひお気軽に〜plug078交流会/金曜日はリアルで〜の雰囲気を味わってみてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン生配信/11月19日20時〜21時 話者:MSD(株)代表取締役 増田 勇樹氏 テーマ:ヘルスケアの未来のカタチ 事業ウェブサイト https://wellex.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MSD株式会社代表取締役 増田 勇樹さんの ヘルスケア事業を通し 様々な企業や団体と協力して取り組む社会課題事例とは。 そしてそこから見える今後のヘルスケア業界のあり方について お話いただきます。 <プロフィール> 和歌山県出身。MSD株式会社代表取締役。 大阪医療福祉専門学校を卒業後、 理学療法士として病院やクリニックに勤務。 サッカーチームのトレーナーや、フィットネスクラブでの パーソナルトレーナーとしても勤務した。 その後タイでの生活を経て、 現在はヘルスケア事業を通した様々な企業や団体と協力して 社会課題解決に取り組む。 この機会にぜひご視聴ください! ---------------------------------------------------------------------- 生配信の「ご予約販売」となります。 引と落とし手続きは、当日の交流会終了後に決済完了するようにしております。 ---------------------------------------------------------------------- ※キャンセルの場合、キャンセル料がかかります。お早めに事前ご連絡お願い致します。 [ mail ] info@plug078.com [ tel ] 078-231-2345 5日前迄無料 3日前迄50%(¥550) 前日前迄80%(¥440) 当日100%(¥1,100)
-
オンライン生配信(11月12日)「地方創生のリアルと現場の声」エデュケーション・コミュニティ 代表 森田 次郎氏がスピーチ!
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般のかたも気軽に参加できる交流会を新神戸店(第2~4金曜日16〜21時)と御影店(第1金曜日14〜18時)でそれぞれ開催しています。この夏からはテーマを決め、スペシャルゲストによるスピーチタイムを設けております♪ とはいえコロナの影響や、仕事帰りに間に合わない等のご意見もあり、スピーチタイムのオンライン視聴をできる環境を設けました。ぜひお気軽に〜plug078交流会/金曜日はリアルで〜の雰囲気を味わってみてください。 <当日の流れ> 1.plug078の説明と開催主旨説明 2.森田さんの自己紹介 3.大学生より質問(2~3つほど) 4.参加者より自己紹介を兼ねて感想と質疑 5.森田さんの取り組み告知、078告知、その他参加者よりお知らせ等 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■スピーチゲスト ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 森田次郎(もりた・じろう)氏 一般社団法人ワークスデザイン 一般社団法人エデュケーション・コミュニティ 代表理事 東京理科大学卒、靴下の企画営業からはじまり Webコンサルタントなどの仕事に従事した後、 現在は「地方創生」に関わる複数の事業を進める パラレルワーカー。 今回は「地方創生のリアルと現場の声」をテーマに 全国各地を回りながら、空き家の再生や 地域の地元の人と外のひとをつなぐお仕事について 先日は内閣府地方創生推進事務局にて 地方の現状をお伝えされた内容、各地の話、 「地方の現実」や「内閣府」からの フィードバックのお話等をお伺いします! #空き家の再生 #地方創生 といっても色々?! #地方の現実・リアルを知りたい方はぜひご視聴ください。 ■エデュケーション・コミュニティ facebook https://www.facebook.com/fureaikyoushitsu/ ---------------------------------------------------------------------- 生配信の「ご予約販売」となります。 引と落とし手続きは、当日の交流会終了後に決済完了するようにしております。 ---------------------------------------------------------------------- ※キャンセルの場合、キャンセル料がかかります。お早めに事前ご連絡お願い致します。 [ mail ] info@plug078.com [ tel ] 078-231-2345 5日前迄無料 3日前迄50%(¥550) 前日前迄80%(¥440) 当日100%(¥1,100)
-
オンライン生配信(10月29日)20時〜21時「オーガニックってなあに?」福井 佑実子さんがスピーチ!
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般のかたも気軽に参加できる交流会を新神戸店(第2~4金曜日16〜21時)と御影店(第1金曜日14〜18時)でそれぞれ開催しています。この夏からはテーマを決め、スペシャルゲストによるスピーチタイムを設けております♪ とはいえコロナの影響や、仕事帰りに間に合わない等のご意見もあり、スピーチタイムのオンライン視聴をできる環境を設けました。ぜひお気軽に〜plug078交流会/金曜日はリアルで〜の雰囲気を味わってみてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン生配信/10月29日20時〜21時 話者:株式会社プラスリジョン 代表 福井 佑実子さん テーマ:オーガニックってなあに? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 現在は丹波に移住し、農村部と都市部を結ぶ「産消提携」、 農業と福祉の現場を結ぶ「農福連携」など オーガニックをテーマにした事業を続ける福井さんにお話を伺います! <当日の流れ> 1.plug078の説明と開催主旨説明 2.福井さんの自己紹介(オーガニックとは?現在の取り組み、丹波へ移住した理由等) 3.大学生より質問(2~3つほど) 4.参加者より自己紹介を兼ねて感想と質疑 5.福井さんの取り組み告知、078告知、その他参加者よりお知らせ等 <ゲストプロフィール> 民間企業、国立大学産学連携組織勤務(産業クラスター内ネットワーキングを担当)を経て現職。社名プラスリジョンには、常に「プラスする」のは「リジョン(融合)」の視点で、という活動方針を込めている。「融合」をキーワードに分野横断的ネットワークを活かしながら障害のある人の働く場づくりを事業的手法で確立することをめざす。農業分野との融合事例として、「オニオン・キャラメリゼ(玉葱飴色炒め)」のプロデュース実績がある。ETIC.主催STYLE2004入賞(2004年)、NEC社会起業塾6期生(2007年)、SVP東京 協働採択(2009年)大阪府第4次福祉計画策定委員(2010~2011年)農林水産省6次産業化プランナー(2012年〜)、ユニバーサル社会づくり賞・兵庫県知事賞(2013年) <株式会社プラスリジョン公式サイト> http://www.plusligion.com <話者インタビュー> https://www.shigotoba.net/business_interview_2104_ikikatatoshitenoorganic.html
-
オンライン生配信(10月15日)20時〜21時「現場と編集室で生まれてくるもの〜映像制作の裏にある思考法〜」映像ディレクター森口拓真さんがスピーチ!
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般のかたも気軽に参加できる交流会を新神戸店(第2~4金曜日16〜21時)と御影店(第1金曜日14〜18時)でそれぞれ開催しています。この夏からはテーマを決め、スペシャルゲストによるスピーチタイムを設けております♪ とはいえコロナの影響や、仕事帰りに間に合わない等のご意見もあり、スピーチタイムのオンライン視聴をできる環境を設けました。ぜひお気軽に〜plug078交流会/金曜日はリアルで〜の雰囲気を味わってみてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン生配信/10月15日20時〜21時 話者:フリーランス映像ディレクター 森口拓真さん テーマ:現場と編集室で生まれてくるもの〜映像制作の裏にある思考法〜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 森口さんは1995年大阪生まれ、東京在住。 現在は、Newspicks「WEEKLY OCHIAI」など、 様々なジャンルの番組に映像ディレクターとして 携わっている。 ---------------------------------------------------------------------- 生配信の「ご予約販売」となります。 引と落とし手続きは、当日の交流会終了後に決済完了するようにしております。 ---------------------------------------------------------------------- ※キャンセルの場合、キャンセル料がかかります。お早めに事前ご連絡お願い致します。 [ mail ] info@plug078.com [ tel ] 078-231-2345 5日前迄無料 3日前迄50%(¥550) 前日前迄80%(¥440) 当日100%(¥1,100)
-
オンライン生配信(10月8日)20時〜21時「英語との付き合い方(英語は筋トレ!?)」Jellicle 主宰 礒田早穂子さんがスピーチ!
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般のかたも気軽に参加できる交流会を新神戸店(第2~4金曜日16〜21時)と御影店(第1金曜日14〜18時)でそれぞれ開催しています。この夏からはテーマを決め、スペシャルゲストによるスピーチタイムを設けております♪ とはいえコロナの影響や、仕事帰りに間に合わない等のご意見もあり、スピーチタイムのオンライン視聴をできる環境を設けました。ぜひお気軽に〜plug078交流会/金曜日はリアルで〜の雰囲気を味わってみてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン生配信/10月8日20時〜21時 話者:Jellicle 主宰 礒田 早穂子 テーマ:英語との付き合い方(英語は筋トレ!?) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 英語は筋トレだ! 英語を学習されるすべての方にお伝えしたいこと。 それは…英語学習は「筋トレ」にとても似ているということ。 単語力はもちろんのこと、 文法、長文読解、リスニング、ライティング、 すべてにおいて、日々の積み重ねがあってこそ 英語力の向上が望めます。 とはいえ、ひとりで黙々と取り組む学習は、独学だったり、 強い意思が必要だったり、ときには不安になったりと 継続が難しいものですよね。 礒田先生流「英語との付き合い方」の新しいメソッド、 筋トレ?!的英語学習について視聴してみませんか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■講師プロフィール 兵庫県姫路市出身。 神戸女学院大学 文学部英文学科卒業。 在学中にイギリスのノッティンガム大学へ留学。 三菱重工業、パナソニック、大和工業等大手メーカーで 外国人エンジニアのサポートや主に技術分野の社内通訳・翻訳業務を担当。 独学で英検1級、国連英検A級、TOEICスコア935 を取得。 現在、小学生男子を育てるワーキングマザー。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Jellicle(ジェリクル)ウェブサイト https://www.jellicle.jp ---------------------------------------------------------------------- 生配信の「ご予約販売」となります。 引と落とし手続きは、当日の交流会終了後に決済完了するようにしております。 ---------------------------------------------------------------------- ※キャンセルの場合、キャンセル料がかかります。お早めに事前ご連絡お願い致します。 [ mail ] info@plug078.com [ tel ] 078-231-2345 5日前迄無料 3日前迄50%(¥550) 前日前迄80%(¥440) 当日100%(¥1,100)
-
オンライン生配信(9月24日)20時〜21時「Think LOCAL」大丸神戸店食品売り場マネージャーがスピーチ!
¥1,100
SOLD OUT
毎週金曜日【金曜日はリアルで】会いましょうとして、会員様も、一般のかたも気軽に参加できる交流会を新神戸店(第2~4金曜日16〜21時)と御影店(第1金曜日14〜18時)でそれぞれ開催しています。この夏からはテーマを決め、スペシャルゲストによるスピーチタイムを設けております♪ とはいえコロナの影響や、仕事帰りに間に合わない等のご意見もあり、スピーチタイムのオンライン視聴をできる環境を設けました。ぜひお気軽に〜plug078交流会/金曜日はリアルで〜の雰囲気を味わってみてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン生配信/9月24日20時〜21時 話者:大丸神戸店食品売り場 大浜マネージャー テーマ:〈Think LOCAL〉神戸のいいもの 〜これって知っとう?〜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「Think LOCAL」とは、大丸松坂屋百貨店様で 2020年9月からサステナビリティ活動の一環として始められた、地域の課題を考え応援する社会貢献活動です。地元兵庫・神戸の企業やお店の魅力を発信し、お客様と一緒に私たちの街を盛り上げようという取り組みです。 今回は、この企画の立役者とも言える大丸神戸店食品売り場 大浜マネージャーをゲストスピーカーとしてお迎えし、〈Think LOCAL〉神戸のいいもの 〜これって知っとう?〜 をテーマに大丸松坂屋百貨店様の取り組みをお話いただきます!必聴です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●大浜マネージャーは、こだわりスタッフとして むつき潤氏×大丸神戸店 オリジナル漫画にも登場! https://www.daimaru.co.jp/kobe/thinklocal2021/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 神戸出身の漫画家むつき潤氏が、3 名のこだわりスタッフの日常をオリジナルの漫画に仕立てました。地元を知り尽くした彼らがおすすめする「これって知っとう?」な商品と、地元への想いをお届けします。 また、ご紹介する商品は大丸松坂屋オンラインショッピング「地産市場」でもお買い求めいただけるみたいです♪ (※漫画は8/31(火)10:00→9/28(火)20:00の期間、大丸神戸店ホームページよりご覧いただけます。 ) ---------------------------------------------------------------------- 生配信の「ご予約販売」となります。 引と落とし手続きは、当日の交流会終了後に決済完了するようにしております。 ---------------------------------------------------------------------- ※キャンセルの場合、キャンセル料がかかります。お早めに事前ご連絡お願い致します。 [ mail ] info@plug078.com [ tel ] 078-231-2345 5日前迄無料 3日前迄50%(¥550) 前日前迄80%(¥440) 当日100%(¥1,100)